2022年3月– date –
-
料理の基本
後片付け簡単!冷凍食品を揚げる時に油はねを減らすコツをご紹介
突然ですけど揚げ物って美味しいですよね!冷凍の揚げ物って味付けしなくてもいいし揚げるだけで簡単に美味しく食べられます。 おいしいんだけど冷凍食品って、なんであんなに油が跳ねるのかしら?油が飛び散って片付けるのは大変だし、油の処理は面倒だし... -
初心者におすすめ
【おつまみにもおかずにも】タレを作って漬けるだけ!超簡単なうずらの味玉
うずらの卵を茹でて調味液に漬けるだけ!めちゃくちゃ簡単なのにとっても美味しい!おすすめです! お手軽さ ★★★★★調理時間 ★★★★★(15分〜 )調理難度 ★★★★★(初心者向け)タレを作ってつけるだけでとても簡単です!もっと簡単にしたいなら茹でたうず... -
包丁を使わない
【とうふでヘルシー】からあげ粉でできる簡単とうふナゲット
簡単ヘルシーレシピで有名な豆腐を使ったヘルシーチキンナゲットです。から揚げ粉は色々な調味料やスパイスが最初から入っていますので、簡単に味付けができますね。 お手軽さ ★★★☆☆調理時間 ★★★★☆(30分〜 )調理難度 ★★★☆☆(ちょっと中級者向け)油... -
初心者におすすめ
【火を使わずに和えるだけ】簡単たらこマヨスパゲッティ
家族のみんなが大好きなパスタをご紹介します。フライパンはいりません。スパゲッティをレンジで茹でる道具を使えば鍋も使いません。それなのに簡単でとってもおいしいレシピのご紹介です。 お手軽さ ★★★★★調理時間 ★★★★★(20分〜 )調理難度 ★★★★★(... -
初心者におすすめ
【冷凍ポテトで時短!】とろ〜りホワイトソースの海老ポテトグラタン
冷凍フライドポテトを使った時短ポテトグラタンです。海老をたっぶり使うと旨味が出てとても美味しくなります。 お手軽さ ★★★☆☆調理時間 ★★★☆☆(30分〜 )調理難度 ★★★★☆(初心者向け)じゃがいもは冷凍フライとポテトをチンするだけ、ホワイトソース... -
料理の基本
【汁物の基本】昆布と煮干し出汁で基本のみそ汁
和食の基本中の基本、煮干しと昆布で時間をかけてとった出汁でみそを作りましょう。 お手軽さ ★★★★☆調理時間 ★★★☆☆(30分〜 一晩)※一晩漬けておくとおいしい出汁が取れます調理難度 ★★★★★(初心者向け)調理時間の大部分を占めるのが出汁をとっている... -
火を使わない
【レンチンで簡単】大葉でさっぱりジューシー白菜の豚肉巻き
火も油も使わない簡単料理です! お手軽さ ★★★★☆調理時間 ★★★☆☆(30分〜 )調理難度 ★★★★☆(初心者向け)レンジのみでできる簡単で美味しい主菜になります。最初の白菜を準備する工程が少し面倒ですが、あとは巻くだけ簡単調理なので、初心者にもおす... -
料理の基本
【1.5倍美味しくなる!】キレイな盛り付けで目でも楽しめる料理を
料理は舌で味わいますが、その前に目でも楽しみたいですよね。ちょっとした工夫でおいしく見えるコツがあります。気になった方は是非ごらんください。 こんな人におすすめ 料理を始めたけど、全部自分で作るのは難しいと感じている人 とりあえずパパッと見... -
初心者におすすめ
【子どもに大人気】中華調味料でちょっとだけ本格豚キムチ【おつまみにも】
簡単で手早く作れる豚キムチですが、調味料に少しこだわるだけで本格中華に大変身します。材料を事前に準備しておけばあっという間に完成します。忙しくて時間がない時にもおすすめの一品です。 お手軽さ ★★★★★調理時間 ★★★★☆(20分〜 )調理難度 ★★★★... -
初心者におすすめ
【子供にも大人気】とろ〜りチーズの新じゃがミートソース焼き
子供にも大人気!採れたて美味しい新じゃかいもに、トマト味の野菜たっぷりミートソースをかけて、さらにとろけるチーズをかけた間違いない組み合わせの料理です。主菜にも主食にもなる上に、もちろん赤ワインにも合います! お手軽さ ★★★☆☆調理時間 ★★★...
12