【使う器具は炊飯器だけ】ツナとコーン缶で簡単おいしいピラフ

当ページのリンクには広告が含まれています。
Cocking Daisuke

材料を炊飯器にぶち込んで炊飯スイッチを押すだけで簡単にできます。


お手軽さ ★★★★★
調理時間 ★★★★★(90分〜 )お米の浸水時間と炊く時間を含みます。
調理難度 ★★★★★(初心者向け)

材料をぶち込んで炊くだけで簡単おいしいピラフの出来上がりです。

目次

材料(4人分)

【使う器具は炊飯器だけ】ツナとコーン缶で簡単おいしいピラフ
白米   2合
ツナ缶  1個(オイル漬けがおすすめ)
コーン缶 1個
コンソメ 小さじ2(キューブを使う場合は1個、砕いてから入れる)
水    適量
塩胡椒  少々
  • 白米   2合
  • ツナ缶  1個(オイル漬けがおすすめ)
  • コーン缶 1個
  • コンソメ 小さじ2(キューブを使う場合は1個、砕いてから入れる)
  • 水    適量
  • 塩胡椒  少々

作り方

STEP
お米を浸水させる

ツナ缶など油分を含んだ水がお米につくと水分を吸ってくれなくなり、芯が残ることがあります。

「そんなの気にしない!」っていう方は次のSTEPに進みましょう。

夏場は30分、冬場は60分くらい浸水させてください。全体的にお米が白くなるくらいが目安です。

STEP
材料を入れるて炊く

規定量まで水を入れてから大さじ3だけ水を捨てます。

ツナ缶は油を切らず投入

コーン缶は汁を切ってから投入します。

塩胡椒、コンソメを入れたら炊飯器のスイッチを押します。

ツナ缶の油が気になる方は捨てても良いのですがバターやオリーブオイルなど油を大さじ1ほど入れてください。
コーン缶の汁はとても甘いので入れない方が良いでしょう。

STEP
炊けたら軽く混ぜる

炊飯ができたら軽く混ぜて完成です。

ポイント

コーン缶ではなく冷凍のミックスベジタブルを使っても簡単に作れます。

ノンオイルのツナ缶を使う場合は水をさらに大さじ1杯減らして汁ごと入れるか、汁を切ってから入れるとご飯がベチャつきません。

材料を入れてから水の量を調整するととてもわかりづらくなってしまいます。

必ず材料を投入するまえに調整してくださいね。

Cocking Daisuke

使う器具は炊飯器だけの超簡単メニューです。
ツナとコーンなんて絶対に間違いのない組み合わせですね!

にほんブログ村ランキング上位まであと後少しです!ポチっとしていただけるとても喜びます。
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次